7/2ピラティスとおしゃべりを楽しみました
投稿日 2025年07月2日
今年度1回目の保護者向けプログラムは、『やさしいピラティスと懇親会』。保護者会太陽の会が企画をされ、20名の参加がありました。
ピラティスは初めての人がほとんどで、基本の呼吸法から始まりました。
普段動かさない場所を使うので思うようにいかなかったり、きつい姿勢で小刻みに震えてしまったりして、笑い声や叫び声(?)が終始聞こえてきました。
45分間体を動かして、汗もかいて、体と心がすっかりほぐれ、とても爽快な気分になった後は、懇親会。立田幼稚園には外国につながる園児さんが在籍していて、このプログラムにも参加されていましたので、最初にご紹介しました。
(日本に住まわれてお仕事をされている、海外からの一時帰国中等。右下の写真でクラスの後ろに掲示している旗の国とつながる園児さんが、現在在籍しています。)
その後全員が自己紹介。
お菓子をいただきながらのおしゃべりタイムは「おともだちになりましょう!」と輪が広がったり、一時帰国の方には「また来年!」と一年後の再会を約束したり、素敵な交流の時間になりました。
「ピラティスも懇親会もとても楽しかった!」「また参加したい!」との声がたくさんあり、皆さんにとって楽しい時間になったようです。